診療カレンダー

10月


12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

11月




12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

休診
午前休診
午後休診
診療時間変更

クリニック案内

医院名
手賀の杜クリニック
院長
志賀 元
住所
〒270-1445
千葉県柏市岩井789-6
診療科目
内科・外科・小児科
電話番号
04-7196-7102

ご予約・ご相談

お気軽にお問い合わせください

「どんな治療法があるの?」
「治療にかかる期間は?」

疑問に思う事、何でもご相談ください。
お電話または、お問い合わせページより承っております。

TEL 04-7196-7102


診療案内

内科

健康診断を始め血液検査、心電図、レントゲン、超音波検査など各種検査が即日結果が出ます。近年流行している溶連菌感染症やマイコプラズマ感染症なども検査できます。
吸引やネブライザー(吸入)処置も行っております。

院長が救急医療に携わっていたので内科全般の診療が可能です。

慢性疾患、生活習慣病の方々への適切な指導や援助も行っております。

内科

外科

当院での外科治療として、外傷・熱傷・魚の目・巻き爪・おできなどの処置を行っております。近隣のクリニックや医療機関とも提携しておりますので、専門的な治療が必要な場合は適切な治療ができるようご対応させていただきます。

外科といえば手術、とイメージを持たれるかと思いますが、手術とは関係ない患者さまも多く通院されておりますので、まずは受診され医師にご相談ください。

外科

小児科

公費、任意予防接種を各種行っております。
予防接種スケジュールにお困りな方も多いかと思います。
メールやお電話でのご相談や直接ご来院頂いてのご相談が可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。

診断上必要な場合における採血検査も可能です。疾患の早期発見、治療を心がけております。

小児科

「小児かかりつけ診療料」の算定について

当クリニックを継続して受診され、※「小児かかりつけ診療料」の算定に同意頂くと、小児科の「かかりつけ医」として、次のような診療を行います。

1.急な病気の際の診療や、慢性疾患の指導管理を行います。    

他の医療機関の受診や投薬なども確認した上で、総合的な診療を行います。また、必要があれば、当院から専門の医療機関への紹介状を書くなど、他の医療機関とも連携して診療を行います。

3.発達段階に応じた助言・指導等を行い、健康相談に応じます。

4.予防接種の接種状況を確認し、接種の時期についての指導を行います。また、予防接種の有効性・安全性に関する情報提供を行います。

5.時間外でも当院は電話での病気に関する相談に常時対応致します。04-7196-7102までお電話頂ければ院長の携帯電話につながります。院長が一人で対応しているため、一回でつながらない場合は何度かお電話下さい。やむを得ず当院が対応できない場合は、こども急病電話相談#8000(ダイヤル回線・光電話・IP電話からは043-242-9939)や下記の提携医療機関にご相談下さい。

連絡先 

手賀の杜クリニック 04-7196-7102

提携医療機関 

名戸ヶ谷あびこ病院 04-7165-2235

柏市立病院 04-7134-2000

おおたかの森病院 04-7141-1117


患者さん・ご家族へのお願い

緊急時など、都合により他の医療機関を受診した場合には、次に当院を受診した際にお知らせ下さい。(他の医療機関で受けた投薬なども、お知らせ下さい。)

・健康診断の結果や、予防接種の受診状況を定期的に確認しますので、受診時にお持ち下さい。(母子健康手帳に記載されています。)

※小児かかりつけ診療料:領収書に記載されますが、患者様からいただく金額に変更はございません。算定の対象は未就学児となります。

インフルエンザ治療

今までのインフルエンザ検査キットではインフルエンザ発症後12~18時間経たないと判定できなかったため、検査のために翌日もう一度受診させられた経験をお持ちの方も多かったことと思います。

当院ではインフルエンザ検査の場合、発熱後6時間で判定できる検査キットも導入致しましたので熱が出た当日に診断が可能になりました。

インフルエンザ治療

当院における診療時間外の対応について

当院では通院中の患者様からの電話による問い合わせに24時間応じます。
(※24時間診療を行うということではありません。)

時間外でも当院へのご連絡は04-7196-7102まで頂ければ院長の携帯電話につながります。お気軽にお電話下さい。

当院は24時間電話対応することにより2014年10月1日(水)より再診時に施設基準として時間外対応加算1を算定させて頂きます。よろしくお願い申し上げます。

当院における診療時間外の対応について

個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の発行について

当院では領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

明細書には、検査や処置、使用した薬剤の名称など、診療に関する情報が記載されています。診療情報は、患者の皆様にとって大切な『個人情報』です。その点を十分にご理解いただき、取り扱いにはご注意くださいますようお願いいたします。

また、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にお申し出ください。

当院でのお薬の処方について

処方箋に一般名(成分名)を記載する取り組みについて

医薬品の供給が不安定な状況が続いております。

保険薬局において、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤できることで、患者様に適切な医薬品を提供することができます。そのため処方箋には、医薬品の銘柄名だけでなく一般名(成分名)を記載する取り組みを行っております。当院ではそれに伴い一般名処方加算を算定しております。

お薬についてご不明・ご心配ごとがありましたら、お気軽に医師にご相談ください。


長期処方、リフィル処方箋について

当院では患者様の病状に応じ

1、28日以上の長期の処方を行うこと

2、リフィル処方箋を発行すること

のいずれの対応も可能です。

※長期処方やリフィル処方箋の交付が対応可能かは病状に応じて院長が判断致しますが、当院では主にリフィル処方箋ではなく、長期処方をご案内しています。よろしくお願い申し上げます。




お知らせ

特定疾患療養管理料から生活習慣病管理料Ⅱへの移行について

2024年6月1日の厚労省による診療報酬改定では特定疾患療養管理料の対象疾患から「糖尿病」「高血圧」「脂質異常症」が除外となります。

本改訂に伴い、当院におきましても、高血圧、脂質異常症、糖尿病のいずれかを主病名として通院している患者様で「特定疾患療養管理料」を算定していた方は6月1日以降「生活習慣病管理料Ⅱ」へ移行致します。

「生活習慣病管理料Ⅱ」では、生活習慣に関する総合的な治療管理が重要であり、患者様ごとに目標の設定を行い、血圧、体重、食事、運動に関する指導内容を決め、「療養計画書」の作成が必須となります。患者様には初回のみ療養計画書へのご署名を頂く必要がございます。

○対象:「糖尿病」「高血圧」「脂質異常症」を主病として通院されている患者様

○開始時期:2024年6月1日

○療養計画書の発行頻度:1~4カ月に1回

○窓口負担:窓口負担もこれまでの金額から変更がございます

ご理解の程、よろしくお願い致します。